2022年03月10日

【短歌作品募集】第48回佐佐木信綱祭短歌大会

【短歌作品募集】第48回佐佐木信綱祭短歌大会

一般の部
 自由題の部
 題詠の部(兼題は「望」or「熱海」)
  締切日 3月末日
  投稿料 1000円/1首
  選者  佐佐木幸綱、渡英子、柴田典昭、谷岡亜紀
  授賞式 6月11日熱海起雲閣(予定)


昨年の伊豆山土砂災害と、コロナによる経済被害を受けた熱海に対して出来ることはないかと考え、第48回短歌大会の兼題は「望」と「熱海」としました。
短歌大会会場には募金箱を設置し市へのご寄付を募る予定です。
何卒、ご投稿よろしくお願いいたします。

48回信綱祭_表.pdf
48回信綱祭_裏.pdf
posted by kokoronohana at 23:13| Comment(0) | イベント情報

2019年01月21日

第45回佐佐木信綱祭短歌大会

50269253_2635780906449363_2317467097682149376_o.jpg
今年も六月の熱海起雲閣にて佐佐木信綱祭短歌大会を開催します。
3月末日締切で作品募集も開始しました。何卒よろしくお願いいたします。

一般の部選者
佐佐木幸綱・今野寿美・柴田典昭・谷岡亜紀

自由題の部・題詠の部(「熱海」または「朝」)

学生の部
佐佐木頼綱・佐佐木定綱
posted by kokoronohana at 07:22| Comment(3) | イベント情報

2018年11月29日

若山牧水没後90年記念  トークイベント「牧水が愛したふるさと」

12月9日(日)13時30分より野口記念館(延岡市東本小路119-1)にて開催。
牧水合唱団による演奏、伊藤一彦講話、若山牧水賞受賞の栗木京子、小島ゆかり、米川千嘉子、俵万智、大口玲子によるトークを予定。

申し込み・詳細は以下より
https://www.discover-miyazaki.jp/event/item_14676.html
45447391_1935188979904024_2663794710467837952_o.jpg
posted by kokoronohana at 12:41| Comment(0) | イベント情報

若山牧水没後90年記念 「榎倉香邨の書―ふるさと―」展

国民文化祭・みやざき2020 第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会プレイベント
若山牧水没後90年記念 若山牧水没後90年記念 「榎倉香邨の書―ふるさと―」展
現代書道最高峰の「かな」で表現する牧水短歌とそのこころ。

宮崎県立美術館にて2019年1月11日(金)〜1月20日(日) (※15日(火)休館)開催。
1月12日13時より記念公園「牧水と香邨 芸術の魂とは何か」伊藤一彦。(要申込)

20181129111133920_0001.jpg20181129111133920_0002.jpg
posted by kokoronohana at 12:39| Comment(0) | イベント情報

2018年11月14日

トークイベント「牧水が愛したふるさと」

df2d5527cc2495757780e7d5eb21a2e2.jpg
ea04066efdcf86d774d3164deb04bc96.jpg

トークイベント「牧水が愛したふるさと」が宮崎の野口記念館で開催されます。
牧水賞受賞者の女性歌人によるトークや、牧水短歌を元にした組曲の演奏など。 
http://www.bokusui.jp/2018/11/02-093141/
posted by kokoronohana at 11:48| Comment(0) | イベント情報

2018年10月24日

藤島秀憲カルチャースクール案内

image.jpg

NHK文化センターにて藤島秀憲(東京歌会)が3つの短歌講座を受け持っています。
ご都合の良い方はぜひお願いいたします。

NHK文化センター青山教室
「短歌 歌うよろこび」第2、第4金曜日 10:15〜12:15
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_441270.html

NHK文化センターさいたまアリーナ教室
「みんなの短歌」第2月曜日 13:00〜15:00
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1156355.html

NHK文化センターみなとみらい教室
「短歌ハッピーアワー」第3水曜日 16:00〜18:00
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1118696.html
posted by kokoronohana at 14:57| Comment(3) | イベント情報

2018年10月17日

ヴィラ=ロボス ゼミナール - ヴィラ=ロボスの横顔

DncosN7U4AAwm-9.jpg
東京歌会の松岡秀明さんが講師を務めるセミナーが10/19の夕方に開催されます。

連続セミナー「ヴィラ=ロボス ゼミナール - ヴィラ=ロボスの横顔 - 」
第2回「Brasilidadeの諸相 -ヴィラ=ロボス、トム・ジョビン、セルジオ・メンデス」
講師:松岡 秀明 
   東京大学教養学部中南米科 非常勤講師、医師、文化人類学博士

日時:2018年10月19日 (金)
開場 / 17:30 (最終入館時間 19:00)
開演 / 18:00 (講演終了後にレセプションパーティーを予定しております)

会場:駐日ブラジル大使館 
   東京都港区北青山2丁目11-12 (東京メトロ銀座線 外苑前駅より徒歩5分)

主催:日本ヴィラ=ロボス協会

協力:駐日ブラジル大使館

*定員70名
入場無料・全席自由席

http://villa-lobos-jp.org/?page_id=459
posted by kokoronohana at 15:42| Comment(0) | イベント情報